皆さんまいどです!
アサヒ産業のKです!!
もうクーラーつけて寝てます。
意志の弱い人間です。
そして一度つけたら最後。
もうクーラー無しでは眠れません。
暑さには勝てません。
今年どうしよう・・・。
今日は作業服のストレッチ性について触れたいと思います。
それではどぞ!!
ストレッチとは
簡潔にいうと生地の伸縮率のことです。
アパレルショップにも並んでいますよね。
“ストレッチジーンズ”や”ストレッチパンツ”
作業服にストレッチ性を持たせる動きは数年前からあり、
それは今も続いています。
ストレッチ性のある作業服は着用者の動きに合わせて生地が伸縮します。
生地の突っ張りや動きにくさをこのように解消することで
着用者のストレスや無駄な疲れを大幅に軽減してくれます。
それはつなぎ服も同様で
弊社商品にもストレッチ性のある商品を取り揃えています。
以前、記事でもまとめましたが
つなぎ服は腰部分のプリーツによって
しゃがんだ際の生地突っ張りを軽減しています。
こちらの商品はそのプリーツに加え、
更にストレッチ性能をもたせています。
2000
2210
動きやすさ、着心地バツグンですので
ぜひ一度お試しください。
作業服業界の
ストレッチ性能ブームはまだまだ
衰える様子はありません。
それでは本日はここまで!
また来週!!!